スタートアップ関連以外でも、弊社は以下のサービスを提供することができます。

■会計/財務顧問・社外CFO

レポート

同じ経営事象を、私たちは多くの場合、経営者と別の角度からものごとを見ることができます。

経営会議に出席したり、新規事業への投資の是非について意見することであったり、必要に応じて、私たちの視野・視座を提供いたします。

■上場コンサルティング

①上場会計基準の適用

上場準備の段階で、企業の会計は税務申告のための会計から、上場会計基準に準拠した会計へと変わらなくてはなりません。上場会社の会計基準の適用について、監査法人対応も含めて効率性を重視しながら進めて参ります。

②IFRS

(今後の強制適用についての動向は未定ですが、)IFRSの導入についても、監査法人やコンサル会社でIFRS案件に数多く携わってきた経験により、実務的で効率的なIFRS適用を進めて参ります。

③決算早期化

上場する、しないに関わらず、決算早期化は企業の経営管理能力を引き上げ、管理部門コストの削減に寄与します。決算早期化のポイントは、(1)期中業務を如何にするか、(2)経理業務のマニュアル化の2点です。私たちは、ポイントを押さえた決算早期化を進めて参ります。

④内部統制(J-SOX)

私たちは、制度をクリアするための必要最低限の効率的な内部統制構築を得意としております。上場の一制度としての内部統制制度(J-SOX)については、監査上のポイントが限定されています。監査法人対応も含めたプロジェクト全体の進行まで、私たちがサポートいたします。

⑤資本政策

VCや事業会社からの増資を検討する際に考慮するべきポイントは、(1)シェア、(2)経営権、(3)資金調達の3点です。資金調達の目的を果たしながら、シェアと経営権を如何に守っていくかということについて、相反する価値のバランスを調整し、かつ将来の資金調達まで見据えたアドバイスをいたします。

■M&A(デューデリジェンス・株価算定)

①デューデリジェンス

M&Aにより取得する予定の企業の財務面において、不良債権・不良在庫・遊休固定資産はないか、簿外負債や偶発債務はないかなどの調査するのが通常ですが、私たちは将来事業計画についても、事業計画の作成前提や今後の業界動向について検証をしながらその実現可能性について、調査していくことができます。この調査の結果を踏まえて、必要であれば②の株価算定を実施いたします。

②株価算定

企業の価値は、その時々の企業の財政状態・経営成績、将来の業績見通し、マーケットの状況など様々な要因によって常に変動し続けています。企業が成長する過程において、株式売買や第三者割当増資などの新株発行を実施する際には、各利害関係者にとって納得のできる専門家の客観的な評価が必要になります。私たちは、数多くの企業価値を算定してきた経験を生かして、企業価値を客観的に算定いたします。

■その他コンサルティング

・銀行対応・資金繰り対応アドバイス
・民事再生・会社更生・破産時の財産評価
・各種セミナー

・・・etc

お問い合わせは03-6231-0996まで。